2020年秋に、浜名湖の湖畔にオープンしたラグジュアリーなドッグホテルです!
東名高速道路東名高速道路三ヶ日ICから車で5分で楽ちんですが、えっ!?こっちで合っているの?という道を進んでいくと、こちらが見えてきます!

駐車場に着くと従業員さんがカートで荷物を運んでくれます

わんちゃんの足跡小道! かわいい!

おしっこ棒もあります!


浜名湖が一望できるフロントでウェルカムドリンクとお菓子が用意されてます
こういうサービスは嬉しいですよね!

滞在中はフリードリンク!
これも嬉しい!

そしてこれも!
我らがハーゲンダッツ!!!
これもフリー!!
嬉しすぎる!
子供達は大はしゃぎ!

そしてディナー時の追加があれば依頼できます!
浜名湖といえば「うなぎ」ですよね!
このホテルは、後述しますが、料理も自信ありのホテルです!
楽しみ!☺️


写真スポットもあるワン🎵

こういうセットがあらゆる所にあるので安心ですね

ドッグキッチン!

電子レンジも意外と嬉しいですね
さあ、それではチェックインしてお部屋にGO!

3階ということですが、駐車場とフロントが実は3階ですので、そのままGO!

広いワン!

ゴミは分別するワン!
ルームライトも持ち運びOK!



わんこスペース的な所にリードフックもあるワン!





コーヒーマシンが付いている所最近増えてきましたね!
コーヒー好きのパパさんにとっては嬉しいサービスです!


冷蔵庫の中のドリンクもフリーでした!
サイコー!

そして部屋からの景色も浜名湖が一望できてサイコー!

さあ、下に見えるドッグランにLet`s GO!
ドッグランは1階部分になります!

その前に室内ドッグラン!


壁にはたくさんのかわいいイラストがあります!

こんな感じで楽しそう!
楽しそう!?
やらされ感ハンパない!?

次は外


うんち用ゴミ箱とおしっこにかけてね水も完備!

傾斜で広い!
わんこにとっては良いが、人間にとってはキツイ😓

ハートのオブジェ

ひと休みだワン

お友達だワン🎵

どうぞお好きに触ってください!
どうぞ!

1階の部屋なら、プライベートドッグランスペースもあり、そのまま扉を開けたら、この広いドッグランにも出れるので便利!
さあ、一杯走り回って、転げ回って、大はしゃぎだったのでそろそろ戻りましょう!

おおー!こんなスペースが!




余は満足じゃ

誰もいなかったのでダブルブローじゃー!

わん!

そろそろ夕食の時間です 良い色です


地元の食材にこだわった和食スタイルのコースです

僕も一緒に乾杯できるワン!

これがお子様用!

これは大人用!
どれも旨そう!
テーブルごとにわさびを丁寧におろしてくれます


おろしたてのわさびをこの新鮮なお刺身たちに!

冷製パスタ
冷静に!(苦笑)

せっかくなのでワインも頼みました!

静岡産牛ステーキ!


これは子供用デザート!
中身はなんだろう?

パカっ!
子供も黙るチョコアイスー!

大人のデザートはこちら
三ヶ日みかんの豆乳プリン!
ちなみに静岡県はみかんの生産量第3位(1位は和歌山、2位は愛媛)
日本三大産地であるこの浜松市三ヶ日町で栽培されています。
三ヶ日町の土壌は“秩父古生層”と呼ばれる赤い色で、水はけが良く、肥料のコントロールもしやすいため、 みかん栽培に適していると言われています。
これが、他の産地のみかんとはまた違った味を楽しめる「三ヶ日みかん」を生み出す基礎となってるようです!
和歌山や愛媛のみかんは「甘いみかん」のイメージですが、「三ヶ日みかん」は甘さだけではなく、みかんらしい酸味があるのが特徴です!
興味のある方はこちらどうぞ
ご馳走様でした!
食後、酸素カプセルも空いていたので利用しました!

初体験!
免疫力を高める効果があるそうです!
翌朝、湖畔まで散歩




階段を降りるとすぐ湖畔に出れますよ


飲み物とスープはブッフェ形式でして、小松菜のスムージーは美味!
チェックアウト後も「plus ワン!hour」というサービスで
1時間だけ「スパ」と「ドッグラン」を利用できるようですよ!
ちなみに、車で8分くらいの所に「ゴリラ像」というオブジェがありました。
お時間あればどうぞ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
THE SCENE hamanako
〒431-1402 静岡県浜松市北区三ケ日町 都筑597-4
TEL:0368227022
チェックIN:15時
チェックOUT:11時


コメント